神奈川県横浜市瀬谷区(地盤増幅率 1.37)で地震の揺れを記録しています。
〇使用しているソフト
・リアルタイム地震ビューア
・Seismic Intensity in Seya(ラズベリーパイ上で動作・自作ソフト・非公開)
・Clock for Fuku
・OBS Studio
・KyoshinEewViewer for ingen
・Quarog
・JQuake
〇自作震度計について
・設置場所
 自宅3階
 ※できるだけ強固な場所が望ましいため、床の一番隅に設置しています
・プログラムについて
 値は0.64秒周期で更新されます
 計測震度と加速度は0.64秒間の数値をリストに格納しその中の最大値を出すという処理をしています
公式な値ではないのであくまで参考にしてください
P2P地震情報様のサイトを参考に自作しました。
https://www.p2pquake.net/develop/rpi_seismometer/
〇動画投稿基準
・瀬谷区で震度1以上を観測した場合
・個人的に気になった地震が起きた場合
※上記を満たさない微弱な揺れの映像に関しては半期ごと(6月末と12月末)にまとめ動画を投稿します。
※極力24時間録画できるようにしていますが自宅に数日戻らない場合などは欠測する可能性があります。
〇動画使用について
地震観測動画については許可なしに使用可能です。
ただし出典を明記してください。
観測開始日 2022年7月10日
最終更新日 2024年9月27日
バナーの画像は池多摩チャンネル様が作成した「行先表示器&発車標シミュレーター」からお借りしました。
https://iketamachannel.web.fc2.com/led/