2024年8月でチェンネル開設3年となりました。
一昨年(2021年から家庭菜園)から家庭菜園と竹林(たけのこ)整備を始めて、毎週末を忙しく過ごしています。
YouTube動画チャンネル開設の理由は、2019年の台風15号で千葉県は多大な被害を受け、我が町も10日間の停電となり、水(井戸水)も出ませんでした。
この台風により、義父は体調を崩し来季の米作りは断念すると言いました。私は平日勤めが有りますし、単身赴任中でもあったので、到底無理だと思ってました。
しかし、先祖代々の山や田んぼを私の代で終わらせる訳には行けないと思うようになり、年明けから準備を始めました。まずは台風での被害調査から始め動画を取り始めました。田植えまで時間が無い事に気づき焦りを感じながらの作業で何も知識が無いのでYouTubeで検索し見様見真似でやってみました。YouTubeは本当に役立ち米作り1年目で無事に稲刈りを迎えられ感謝しております。
チャンネル名の ”とうえもん” は、屋号です。農園は米作りだけじゃ無くちょっとした野菜も作ってみようと思い、付けました。
アップロードしている動画は、米作りを中心に竹林整備(たけのこ)、野菜作り、ユンボ作業、くるま(ショート)、猫(ショート)、家族(妻、長男、次男)でファンの浜田省吾(ショート)等を公開しています。
再生リストで分類して有りますので、是非チェックして見て下さい。
農機具関係
トラクター:YANMAR EcoTra EG118
田植え機:YANMAR RJ4
草刈り機:KIORITZ SRE2230(2台)、KIORITZ SRE2220、KIORITZ SRE2325G
自走式草刈り機:HONDA um2640
耕運機:HONDA プチな FG201
チェーンソー:KIORITZ CS3611G、CS261ZT
その他の車両
(バックホー)
KOMATU PC30
KUBOTA KH-012
(運搬機)
アテックス XG800
(軽トラ)
HONDA アクティーダンプ
(自家用車)
HONDA ヴェゼル(現行)